新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告 |
ほんと1人目(ゆーとりん)と違って、週数すら把握していないお腹の赤ちゃん
気がつけば、もう4週間経ち、6ヶ月目の検診に行ってきました。
すごーく混んでいたものの、やはり最近は予約が功を奏して、そんなに待たずに済んでいます。
ゆーとりんも、このために買っておいたアンパンマンのワークブック1冊で、ご機嫌に待っていてくれました。
でも、ほんとやんちゃ坊主ゆーとりんにしては、ちゃんと『赤ちゃんの病院』ということを認識していてくれて、度を越して騒いだりとか、ぐずったりもしないでくれて助かります。
そうそう、最近嘆かわしいことにモンスター○○なんていうものが流行っていますが・・・
(こんなの流行っちゃっても困りますよねぇ)
私がよく見る掲示板でも、こういう意見を度々見かけます。
『産婦人科の待合室なのに、妊婦さんが座れずに立っていて、付き添いのご主人や親が我が物顔で座っている』
もう、ほんと何事かっって感じですよね。
公共の乗り物で、優先席でも妊婦さんに譲らないなんていうのは普通になってしまっていますが、産婦人科で・・・ってありえないでしょー。
私が通っている病院は、かなり待合スペースも広くてイスもたくさんあるのですが・・・
それでも今日は受付前のロビーの待合場所はいっぱい。
もちろん妊婦さんじゃない人もわんさか座っていました。
まぁ、ひとつひとつのソファが2、3人がけなので、1人だけ座っていても隣には座りづらい=家族で1ソファに座ってしまう、という感じになってしまうのはしょうがないのかもしれませんが。
ちょっと離れたところにもイスがあるので、座って待つことはできるのですが、そこにいると今度は自分が呼ばれているかどうかも聞こえないんですよねぇ・・・
しかも診察室までも遠いし。
まぁ結局は座れないほどでもないので、そんなに目くじらたてるほどでもないんですけどね。
でも、ほんと掲示板とかの体験談を見ると腹立たしくなるような話ばかりです。
カバンなどにつけるマタニティマークも、某辛口系の大手掲示板などでは
「つけていると『席を譲れ』と我が物で言っているようでムカツク」だの
「つけているのを見ると、絶対に譲ってやるもんかと思う」だの、果ては
「つけているヤツを見たら、わざとぶつかってやる」
だなんてヒドイ書き込みまであるようで。
本当にそんな風にしか思えない人が増えているこの世の中と言うか日本はどうなっていってしまうんでしょう・・・
そういうのが分かっているからこそ「こんな怖い世の中に子どもを送り出せない」と、子どもを作るのを躊躇する女性も多いというのに・・・
少なくとも、ゆーとりん+お腹の子はそんなことは間違っても思わないような優しい人間になって欲しいとつくづく思うのです。
そんなゆーとりんですが、この間電車で恥ずかしい思いをさせられてしまいました。
どうやら眠かったらしいのですが、混んでいる電車で
「すわりたいー、すわりたいー」
とわめいてしまって・・・
「すぐに降りるから 元気な子どもは立ってるの
」
と言いながらドアのところに立たせて、外を見せてまぎらわせようとしたのですが・・・
次の駅で降りるという老婦人が見かねて席を譲ってくださいました
本当なら、丁重にお断りしたかったのですが、固辞するのも雰囲気的に微妙なので、ありがたく座らせてもらいました。
が、ほんと、こういう「すわりたいー」なんてわめく子どもにはしたくなかったのにーーーっ
検診の話のはずが、かなりの脱線になってしまいましたね
まぁ、こんな脱線しているほどなので・・・
相変わらずなんの気遣いもしていないのに、ありがたいことに赤ちゃんはなんの問題もなく順調です。
もちろん私の体(胎盤の位置など)も問題ナシです。
まだ怖くて性別は聞かないでいるのですが、それでもエコーを食い入るように見てしまう私・・・
でも「性別は聞きません」と言ったせいか、オマタは極力うつさないようにしているようでした。
それでも先生には分かったのかなぁ?
心臓・胃袋・膀胱ははっきりと見え、
「おしっこたまってますねぇ」と言われました。
もうちゃーんとお腹の中でおしっこしてるんですね。
女の子確定には『葉っぱマーク』はもちろん、子宮が見えて確定するようなんですが・・・
どう見てもそんな臓器は見当たらなかったような・・・
でも、肺だの腎臓だのも全く分からなかったし・・・
多分男の子だろうとは思いつつ(ゆーとりんは断言している)、まだ希望は捨てきれないのでした。
Author:ふぃんしゅん
*次男坊まなちょんに、かーなり手を焼いて、イライラしっぱなしの毎日です・・・
*毎日寝ても寝ても眠くて、やる気の出ないダメ母・ダメ妻街道まっしぐらです。
【その他の登場人物】
○ゆーとりん:2005年9月生まれの長男
*かなりのお笑い通(母親ゆずり)の5歳児、幼稚園年長さん。
*将来の夢は『仮面ライダー』
○まなちょん:1ヶ月もの入院を経て、
無事2008年11月に誕生した次男
*とにかくやんちゃ坊主!!(^_^;)
ゆーとりんの時にはしなかったことを次々としでかしてくれます。
目下、我が家のトラブルメーカー
○Jたん(おとーたん)
*1にかわいい子ども達、2にビール、3,4がなくて5に睡眠、
とゆーとりんとまなちょんにメロメロな子煩悩ちち。
(ふぃんしゅんは圏外らしい・・・)
この記事に対するコメント